イベント出店のおしらせ。と、ぼやき。

来る、10月8日(土)9日(日)の2日間、盛岡で初開催の「 北のクラフトフェア 」に出店いたします。

 

詳細はこちら

 

イベントでコーヒーを淹れるのは何年振りでしょうか。本当に久しぶりすぎてオペレーションが不安です。

沢山の方にお会いできるのを楽しみにしていますので、ぜひ足をお運びください。秋の盛岡でお待ちしております。

 

 

 

 

 

コロナが出始めてからというもの、イベントは自粛続きでした。お店に事あるごとに送られてきていたイベントのチラシはほぼ皆無で、フライヤーを置く棚はいつも空っぽ

でした。しかし今年はこの秋のイベントシーズンを前にとてもにぎわっています。あぁようやくもとに戻りつつあるんだなと感じています。コロナ禍でいろんな業種が

ダメージを負いました。飲食店はとくに悲惨でした。たまに夜ランニングがてら川反(秋田の繁華街)や駅前を散策しますが本当に誰っっもいない日々が続いていました。

最近は土日など、賑わいを見せています。お客さんが入っているお店を見るとほっとします。自分自身は特に山王(秋田の繁華街)周辺のお店を応援していて、テイクアウト

などよく利用していました。実際に飲みに行くのもほぼ山王が多いです。でもこの山王がひどい。空きテナントが目立つ。人はいない。ちょっとなんとかしたいですね。

私が20代の頃は川反より、駅前より、山王がイケてました。いい店が沢山あって、いつも若い人もたくさんいて、県庁市役所の人が飲み歩いて潤っていました。ですが

思えば、旧市役所の駐車場に車を停められなくした辺りから人の流れが完全に止まりました。(それ以前は駐車場は解放されていた)

私も車を停めてご飯を食べに行ったりすることはよくありましたが、知らずに

いつも通り駐車したら警備員さんに追いかけられた事があります。そこまでして取り締まりを強化する必要があったのでしょうか。市役所からすれば、市役所の利用者が

車を停められないという苦情もあった事でしょう。問題は見る方向で重大さが違います。あれは失うものが大きかったですね。

こんなに空き店舗が多い山王地区に、新たにお店を構えようと思えばそれはそれは勇気がいるでしょう。一方テナント料が安いわけでもない。この期に及んでも価格が下がらない

のはオーナーの怠慢いがいないでしょう。県も市も何か補助金のようなものを打つべきです。そこまでしないと人が帰ってきません。

一番重要なのは、事業者の努力です。そんな山王地区でも、お店の中を見るといる店にはお客さんはいます。いい店にはちゃんとお客さんはついているのです。

その努力なく、行政やコロナに文句をつけるのは筋違いです。まずはやるべき事やりましょう。自分の身は自分で守るしかないという事です。

 

何が言いたいかと言えば、気兼ねなくお酒を飲めるのは楽しいからみんなでまた飲もうよ。という事ですね。そんな当たり前の日々がもうすぐそこまで来ている事を

願います。